平成28年8月の航空科学博物館の行事は、次のとおり開催されます。
*航空科学博物館URL;http://www.aeromuseum.or.jp/
■航空科学博物館開館27周年記念行事
日 時 8月1日(月)
場 所 来館された方全員に記念グッズをプレゼントいたします
■親子プラモファクトリー
日 時 8月21日(日) 13:00~15:00
場 所 航空科学博物館1F多目的ホール
募 集 親子先着30組(原則小学生以上)(但し1組・保護者を含め2名様まで)7月1日(金)10:00より電話受付開始定員に達し次第終了 TEL0479-78-0557
料 金 材料費1000円が必要です
内 容 親子でプラモデル製作を行います。工具・接着剤等はご用意いたします
■飛行機工作教室
日 時 8月13日(土)・14日(日)・15日(月) 13時~14時30分
場 所 航空科学博物館1F多目的ホール
費 用 材料費300円 先着40名様(原則小学生以上)まで
内 容 お子様向けのゴム動力飛行機を作って飛ばす教室を開催いたします。よく飛ぶコツなどもご説明いたします。当日開館より1F受付にて参加申し込み受付。
■企画展示ひこうきを創る~自作航空機の設計~
日 時 8月1日(月)~10月23日(日)
場 所 航空科学博物館2F展示室
内 容 知る機会の少ない飛行機の設計について、比較的シンプルな構造である自作航空機を例として、その流れを解説いたします。自作航空機の実物展示や関連部品などもご紹介いたします。
■航空キッズアート展 作品募集
募集期間 4月1日(金)~9月30日(金)
展示期間 11月1日(火)~30日(水)
展示場所 航空科学博物館2F展示室
内 容 園児・小学生を対象に、航空に関する絵画、デザイン、工作などを募集いたします。審査の結果、優れた作品には商品もご用意しておりますので、奮ってご参加ください。皆様の楽しい作品をお待ちしております。
■エアロフィルム上映
日 時 8月13日(土)・14日(日)・15日(月) 10時~
場 所 航空科学博物館1F多目的ホール
内 容 航空関係の映像を上映いたします。航空機の飛ぶしくみや、運航に携わるスタッフのお仕事の紹介など、内容は毎回変わります。詳しくはお問い合わせ下さい。
■飛行機が飛ぶ原理で風力発電!(日大出張授業)
開催日時 平成28年8月27日(土)・28日(日)
開催場所 航空科学博物館1F多目的ホール
費 用 入館料のみ
内 容 日本大学 生産工学部が出張授業にやってきます。小学生を対象とした翼型風車の工作教室を行い、風車や飛行機の翼のメカニズムを大学教授から直接教えてもらえます。風車の製作後は発電量コンテストを行いますので、ゲーム感覚で楽しめます。
**夏休みは無休です(7月12日~8月31日まで)
**通常10時開館ですが、8月中は朝9時から開館しています
☆電車をご利用のお客様へ☆
1.「芝山千代田駅」に「無料貸出自転車」が5台ありますので、是非ご利用下さい。
2.芝山鉄道線「芝山千代田駅」からは、路線バス(停留所;航空博物館)並びに空港シャトルバス(停留所;航空博物館入口)をご利用いただけます。
○千葉県バス案内WEB URL;http://www.chiba-bus-kyokai.or.jp/
●空港シャトルバス URL;http://www.town.shibayama.lg.jp/0000001252.html
3.「芝山千代田駅」に航空科学博物館の「割引ご優待券」(6名様まで入館料金20%割引)がございますので、駅係員へお申し出下さい。