日頃より、芝山鉄道及び芝山鉄道利用者駐車場をご利用いただきありがとうございます。
2021年4月1日より、月極駐車場にかえて、新たに定期券利用を以下のとおり開始いたしますので、お知らせいたします。
なお、現行の月極駐車場は2021年3月31日(水)までご利用いただけます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1.受付開始
2021年3月1日(月)
2.受付場所
空の湯向かい「自転車処 空輪」フロント
TEL:0479-74-3701
3.受付時間
午前9時~午後5時 (年中無休)
4.利用開始
2021年3月25日(木)
5.駐車料金
現行と変更ございません。
(芝山・多古町民の方3,000円、芝山・多古町民以外の方5,000円、芝山鉄道をご利用でない方9,000円)
※添付ファイル「芝山鉄道利用者駐車場のご案内」をご確認ください。
6.駐車位置
駐車場の場所が変更となります。芝山鉄道利用者駐車場(空の湯駐車場脇)をご利用ください。(図参照)
空の湯駐車場のゲートに定期券を通し、入退場して下さい。
※2021年4月1日(木)以降は、現行の月極駐車場に駐車することはできません。
7.詳細について
以下の添付ファイル「芝山鉄道利用者駐車場のご案内」をご確認ください。なお、この案内は芝山町役場、多古町役場及び芝山千代田駅にて配布しております。
芝山町ホームページ:http://www.town.shibayama.lg.jp/0000004131.html
※日額駐車場のご利用について
芝山鉄道をご利用の方は、芝山千代田駅構内改札脇にある認証機に駐車券を通して下さい。
芝山鉄道の利用証明になります。
<駐車券認証機>
駅の営業時間内(5:30~23:30)に認証をお願いいたします。
なお、列車の運行状況によって営業時間を変更する場合がございます。
<第2・第3ターミナルへの行き方>
◆芝山千代田駅乗車(乗車時間3分) → 東成田駅下車(徒歩約15分) → 第2ターミナル
*東成田駅(芝山千代田駅の隣駅)から第2ターミナルまでは500mの地下通路となっており、雨天でも雨に濡れずに移動ができます。
◆第2ターミナル(徒歩約15分(約500m) シャトルバス約10~15分) → 第3ターミナル
*成田国際空港第2・第3ターミナルの概要や航空会社の詳細については、成田国際空港㈱のホームページをご覧下さい。
<お問い合わせ先>
芝山鉄道利用者駐車場管理運営協議会
芝山町空港地域振興係 TEL0479-77-3906
多古町空港地域振興係 TEL0479-76-5409